4.太ったかな? むくみかな?
昨日の朝、いつもより体重が1kg増えていました(>_<)
鏡を見ると足が太くなってるし、な、なんとかせねば!
老廃物が排出しやすくなるように、ふくらはぎと股関節周りのストレッチをしました。
5分くらいでお腹がゴロゴロ、いい感じ♪
夜にはー900g。
太ったのではなく、むくんでいたのですね(;^ω^)
ですがむくみを放っておくと、本当に太ってしまうので、気づいた時には早めにケアすると元に戻りやすいです。
むくみが気になっているけど、セルフケアでは難しかったり物足りなかったりする方は、いらっしゃいますか?
そんな方は、ぜひ てぇるてぇるの施術を受けてください。
スッキリ気持ちいー♪をご提供いたします。
ご予約お待ちしております(∩´∀`∩)
3.カカトからドスンは止めましょう(>_<)
一般的に正しい歩き方として言われているのは、『まず正しく立ちます。歩き出す際、前足をカカトから着き、後ろ足は母趾(足の親指)で蹴りだしましょう。』です。
ですがこの歩き方には、注意点があります。
それは着地はカカトでも、体重はカカトに乗せないことです。
カカトからドスンは、首や骨盤に衝撃を与えるので、身体はバランスを崩して、腰痛や膝痛の原因にもなるからです。
施術を受けたり体幹を整えたりしても、このドスンで台無しになってしまうのです(>_<)
室内でドスンドスンと足音がする場合は、カカトで着地してカカトに体重がかかっています。
オススメの歩き方は、着地を軽くカカトにしてすぐに体重は足裏の真ん中に乗せて、そして足の親指で蹴りだす。
または、カカトは意識せずに足裏の真ん中で着地して、足の親指で蹴り出す。
腰痛や膝痛がある方は、ぜひ検証してみてください(^^)/